宮崎 高千穂牛専門のレストラン「和(なごみ)」でステーキランチ 高千穂牛レストラン「和」 高千穂に来たからには高千穂牛を食べないわけにはいきません。 調べたところJA高千穂地区ミートセンターが経営している高千穂牛レストラン「和」が良さそうだったので、ここでランチを... 2018.05.28 宮崎肉料理国内旅行記
熊本 熊本空港から車で1時間半 高千穂観光してきました その2(天岩戸神社、天安河原、国見ケ丘、阿蘇山、草千里) 天岩戸神社から国見ケ丘へ 高千穂峡から無料の大橋駐車場へ戻る道は上りなので、行きと比べると結構ハードです。息を切らし、汗をかきながら駐車場へ到着。ここから天岩戸神社へ向かいます。 天岩戸神社 天岩戸神... 2018.05.27 熊本宮崎国内旅行記
宮崎 熊本空港から車で1時間半 高千穂観光してきました その1(白川水源、高千穂神社、高千穂峡) 高千穂へ向かう途中 白川水源に 前回、宮崎県へ行ったときに高千穂にも行きたかったのですが、その時は断念しました。 というのも、 宮崎空港から高千穂へは2時間半 熊本空港から高千穂へは1時間半 1時間の... 2018.05.26 宮崎熊本国内旅行記
熊本 熊本空港のラウンジ「ASO」ゴールドカードで無料 焼酎の試飲もあります 阿蘇くまもと空港のラウンジ「ASO」 阿蘇くまもと空港を利用した際、空港ラウンジの「ASO」に寄ってきました。 ゴールドカードで無料に 通常の料金は、 大人 1,000円 子供 600円 かかります。... 2018.05.23 熊本国内旅行記
宮崎 宮崎の有名店で宮崎名物を食す「重乃井」「フルーツ大野」「おぐら本店」「にくまき本舗」「お菓子の日高」編 重乃井(釜揚げうどん) 釜揚げうどんの専門店「重乃井」です。 宮崎で大変有名なうどん屋さんということで、11時半前に行ったのですがすでに満席でした。ただ、回転が早いのでそれ程待つことなく席に案内しても... 2018.05.12 宮崎国内旅行記
宮崎 宮崎の有名店で宮崎名物を食す「杉の子」「粋仙」編 杉の子(冷や汁、チキン南蛮) 橘通にある宮崎の郷土料理が食べられる「ふるさと料理 杉の子」でランチを食べました。 昭和45年創業の老舗です。 ランチは11時30分からで、そのくらいの時間に伺ったところ... 2018.05.11 宮崎国内旅行記
宮崎 公共交通機関と徒歩で宮崎市内を観光 宮崎駅から宮崎市内観光をスタート 宮崎駅です。駅から南国宮崎というという雰囲気が伝わってきます。 宮崎駅を出発して、まずは宮崎県庁へ向かいます。バスでも行くことができますが、十分徒歩圏内なので歩いてい... 2018.05.09 宮崎国内旅行記
宮崎 宮崎の鉄道旅行 「飫肥」と「青島」で下車し観光 復路は飫肥駅と青島駅で下車 往路は特急「海幸山幸」に乗ってきましたが、飫肥と青島で下車、観光をしたかったので復路は普通列車に乗ることにしました。 12時44分南郷発、13時7分飫肥着の普通列車に乗りま... 2018.05.05 宮崎国内旅行記
宮崎 日南線 南郷駅から徒歩すぐ「三代目まんりょう」でランチ 三代目まんりょう 時間がなかったのでちょうど良かったです 特急「海幸山幸」で終点の南郷駅に着いたのが11時47分。折り返しの南郷駅発の普通列車は12時44分発です。 1時間弱しかないので急いでランチを... 2018.05.04 宮崎国内旅行記和食
宮崎 宮崎県 日南海岸を走る観光列車『海幸山幸』に乗ってきました その2 (乗車編) 観光列車 特急「海幸山幸」の旅 「宮崎県 日南海岸を走る観光列車『海幸山幸』に乗ってきました(出発前 編)」からの続きです 定刻通り10:11に特急「海幸山幸」は出発しました。 特急という名はついてい... 2018.05.04 宮崎国内旅行記