海外旅行記

オーストラリア

メルボルン&タスマニア 1か月間の旅行記 その7(ホバート)

タスマニアの最終目的地 ホバート 2月15日 サラマンカマーケット 2月10日からタスマニアに来て、クレイドルマウンテン、ローンセストン、フレシネと移って、ホバートが最後の地となります。 ホバートでは...
オーストラリア

メルボルン&タスマニア 1か月間の旅行記 その6(ローンセストン、フレシネ国立公園)

タスマニアをドライブ クレイドルマウンテンの次はローンセストン、ローンセストンの次はフレシネ国立公園、その後はホバートに移動。 3日間で460kmの長距離ドライブです。 景色が良いので気持ちの良いドラ...
世界遺産

メルボルン&タスマニア 1か月間の旅行記 その5(世界遺産クレイドルマウンテン)

世界遺産 クレイドル・マウンテン国立公園 2月10日 タスマニア島上陸   飛行機が2時間40分の遅れ   8時15分メルボルン発、9時20分デベンポート着のカンタス航空に乗るために5時半起床。6時に...
オーストラリア

メルボルン&タスマニア 1か月間の旅行記 その4(WORLD TRAVEL EXPO、王立植物園)

メルボルン滞在 前半最後の2日間 2/8 World Travel Expo サウスメルボルンマーケット Simply Spanish 今日はこれといった特別な予定はありません。 まずは昼の時間に合わ...
オーストラリア

メルボルン&タスマニア 1か月間の旅行記 その3(ヤラバレーワイナリー編)

2月7日 ヤラバレーワイナリー 1日ツアー このツアーを選んだポイント 今日はヤラバレーにあるワイナリーをめぐる一日ツアーに参加しました。 ヤラバレーのツアーを検索すると多くのツアーが出てくるので、ど...
オーストラリア

メルボルン&タスマニア 1か月間の旅行記 その2(メルボルン市内観光&2つのマーケット訪問)

メルボルンの観光スタート メルボルンに来てから6日間は全豪テニス中心の日々を過ごしてきました。 2月2日にテニスが終わり、ようやくメルボルンの観光らしい観光を始めることになりました。こちらに来る前は2...
オーストラリア

メルボルン&タスマニア 1か月間の旅行記 その1(出発&全豪オープンテニス編)

スケジュール ・1/28 名古屋→東京 東京→メルボルン(JAL) ・1/28~2/10 メルボルン    1/29 全豪オープン テニス観戦(準々決勝)  1/30 全豪オープン テニス観戦(男子準...
オーストラリア

メルボルン&タスマニアに1か月間 旅行記準備編(日程、費用、参考書籍)

メルボルン&タスマニア 1か月の長期滞在 なぜ メルボルン? 2020年1月~2月、メルボルンに1か月行ってきます。1か月間というのは大学生以来の長さです。 なぜメルボルンを選んだかというと、 ・気候...
ミャンマー

ミャンマー旅行記 その8 バゴー観光

ゴールデンロックからバゴーに 昨日はゴールデンロックを見て、頂上にあるホテルに宿泊。 今日は山を下り、バゴーに行き、観光をしてからヤンゴン空港に行くという予定です。 チャイティーヨーホテルの朝食 チャ...
ミャンマー

ミャンマー旅行記 その7 ゴールデンロック 行って良かったです!

ゴールデンロックを拝みに行きます 午前中、バガンからヤンゴンまで空路で移動。それから陸路はるばるゴールデンロックのあるキンプンまで行き、そこからトラックとケーブルカーで山頂までやってきました。 ここま...